済【大阪北浜】この濃厚なシチューみたいなスープは!【牛骨ら~めんぶっこ志北浜店】
大阪で牛骨ラーメンを食らう ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ シチュー?コーンポタージュ?なんだこの濃厚なスープは? 今日も夕飯に迷うなんか今いる近くに牛骨ラーメンがあるみたいだ牛骨ラーメンって米子で食べたあの牛骨か? http://oishiishashin.com/%e3%80%90%e7%b1%b3%e5%ad%90%e3%80%91%e7%89%9b%e9%aa%a8%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%81%a3%e ...
済【和歌山】和歌山ラーメンを堪能【丸美商店】
和歌山で和歌山ラーメンを食らう やっぱり和歌山と言ったらラーメンだよな 和歌山市観光協会のホームページに、和歌山ラーメンについて解説してあったのでリンクhttps://www.wakayamakanko.com/gourmet/gourmet1.htmlしょうゆ味ととんこつ味があるんだ 和歌山駅に到着地下の改札を出るとすぐにラーメン屋さんを発見おっ、なんか美味しそう これは特製中華そばを食べなければならない中華そばとは和歌山ラーメンと言うことはもちろん知っているお店に入ってカウンターに座って注文 やってき ...
済【長野】信州味噌の味噌ラーメンは是非とも食べたい【らぁめん みそ家】
長野で味噌ラーメンを食らう もやしたっぷり石臼辛味噌ラーメン 長野駅の周りで夕飯を求めさまよう。 お蕎麦にしようかなぁと思ったけど、信州味噌を使った味噌ラーメンというキャッチコピーにはまってしまった。 東京から北陸新幹線に乗り、マルコメ味噌の工場が見て、味噌モードになっていたのは確かだ。 お店に吸い込まれるように着席。 メニューを眺めると、長野県産小麦を石臼でじっくり時間をかけて挽いた小麦粉を使った麺だと? それを食べるしかないな、そして辛くして食べるんだ。 石臼辛味噌を注文。 待つこと数分。 やってきま ...
済【岡山】ほっこり昔ながらの中華そば【中華そば山冨士本町店】
岡山で中華そばを食らう 岡山のラーメンはほっこりする 久しぶりの岡山前から気になっていた、中華そば屋さんに行ってみることにした入れるかなぁとお店に向かうと待ちはなさそう、暖簾をくぐった お店に入ると、1席だけ空いている!ラッキーだ、席に座ってメニューを眺めるゲソ天と迷ったけど、ネギ中華に決めた! 待つこと数分、やってきました!熱々で湯気が沸き立っているスープをひとくち、、うん優しい味がする そして麺に手をつけたら、お肉も捕まった!口の中に運んで味を堪能。お肉のこれも柔らかい歯応えと、肉の脂感がもう最高、美 ...
済【新潟】焼豚とシナチクの大きさに驚いた【ラーメンいっとうや】
新潟でラーメンを食らう スタンダードでもこの豪華さ 新潟に来て車を走らせる時間は昼時をちょっと回ったところちょっと食べてみたいラーメン屋に行く時間がありそうだから行ってみることにしてみた おーさすが人気店、14時なのに結構並んでいるでもここで食べ逃すと時間的に食べることが出来るかもしれないので我慢して並ぶのだそして順番が来て席に座り、かさね醤油を注文!やっぱり豚骨も欲しいよなぁ やってきましたよ!えー、これがスタンダードなの?豪勢何このチャーシューの大きさ!そしてシナチクの大きさに驚いたのだ スープも豚骨 ...
【博多】締めのラーメンがやってきた【らーめん二男坊博多本店】
博多でラーメンを食らう 博多のラーメンは格別 焼鳥を食べて、宿に戻ろうかと思ったけど、やっぱりラーメンが食べたくなっちゃったやってきたのは、博多駅から歩いてすぐの二男坊博多セットを食べたいばい とはいえ、おなかがいっぱいなんだよ泣く泣くラーメンを注文ちょっと待っているとやってきた! 食べに来てよかったなぁスープをのんで、食欲が戻ってきたあー、心に染みるスープだなぁ 麺も美味しい夢中に食べている時は、本当に幸せなんだよなぁごちそうさまでした 日々のブログはこちらから http://oishiishashin ...
済【氷見】富山まで来たらブラックラーメンが食べたいよね【麺屋 いく蔵】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 氷見番屋街という道の駅的なスペースにたどり着く 北陸に来たらやっぱりお魚を食べたいよね と思いつつ街をさ迷っていてたどり着いたのが、氷見番屋街というスペース 蟹とか海産物がいっぱいあって見ているだけでとても楽しいスペース お昼ご飯を食べていなかったので、ここで食べてしまおうと思ってお店を探してみる。 定食屋に入ろうと思ったときに、ブラックラーメンを見つける。 海産物を食べるんだという思いを越えてブラックラーメンを食 ...
済【徳島】徳島ラーメンの茶色いスープは正義だ【支那そば 王王軒 本店】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ お昼前 走行中に発見 なぜって車が吸い込まれていくから 徳島市内を走っている、お昼前。 あるお店に車が吸い込まれていくんですよ いっぱい、渋滞が出来るほどだよ そのお店を通り過ぎて、目的地へ。 帰りにはまたお店の前を通ったけど、あまりお客さんはまだ入っておらず、一瞬の判断でラーメンを食べることに決めました! そういう判断は早い! 店内に入り発券機と睨めっこ。 やっぱり生たまごが入ったほうがいいなぁと思い注文しました ...
済【銀座】変わらない味が嬉しい【九州じゃんがららあめん銀座店】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 銀座でラーメンを食らう 昔から変わらない思い出の味 今から30年以上前かなぁ 原宿のじゃんがららあめんによく通っていた そしてぼんしゃんラーメンを初めて食べてからもう虜 毎回、ぼんしゃんを頼んでいたなぁ そして、ニンニクを直接いれるとものすごいいので、毎回カピタンにんにくを入れていた 当時30円だった思い出があるけど、あれっ、違うかな という、前振りが長くなりましたが、じゃんがららあめんを食べられるタイミングがあれ ...
済【福山】背脂がこんなに美しいと思ったことはない【尾道ラーメン 一丁】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 尾道ラーメンをマスターしたい 尾道に近い、福山に来た。 前回、広島に来たときに尾道ラーメンと出会い、気になっていた。 駅の前をぶらぶら歩いて、何を食べようか迷ったけど、ラーメンに決めた。 尾道ラーメンを冠に掲げているお店が目に止まったんだ よしっ、入ってみよう 入り口横に券売機があって、メニューをざっと見てみる 福山で尾道ラーメンを食らう チャーシューメンにしてみた お腹が空いていたので、チャーハンとのセットにする ...
【北巽駅】トロコツ1本のせを本能の赴くまま注文【花丸軒 巽店】
大阪北巽で豚の塊肉を食らう 肉の塊は心を躍らす魔法のアイテム ミッションが終わり、まだ夕飯には早いけど、昼飯を食べれなかったので、サクッと食べられるラーメンを探していました。 北巽駅近くで、うろうろしているとおいしそうなラーメン屋を発見。 吸い込まれるように店内に入りました。 メニューを見て、これは困った。迷う。 最近肉を食べて、スタミナをつけようという方向に向かっているけど、まさにそれ。 肉の塊1本と聞くとそれはもう食べたくなってしまった。 トロコツ1本のせを注文して待つこと数分。ラーメンがやってきまし ...
済【福岡空港】透き通っているのに味は深いなぁ【豚そば月やラーメン滑走路店】
福岡空港でラーメンを食らう 透き通るスープのパンチにやられる ラーメン滑走路全制覇もあと少しいつも気になっていたけど、なんかチャンスがなかった、豚そば月やさんに行ってみよう本当に、看板もシンプルだよねぇ https://oishiishashin.com/%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e7%a9%ba%e6%b8%af-%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e6%bb%91%e8%b5%b0%e8%b7%af%ef%bd%9e%e5%85%a8%e5%88%b6 ...
済【室戸】今回は鯨を諦めて海鮮丼に走る【道の駅 キラメッセ室戸・食遊鯨の郷】
室戸岬で海鮮丼を食らう 綺麗な盛り付けに拍手 前回このお店に来た時に心残りがあったそれは海鮮丼を食べなかった事また行けるチャンスがあったので訪れてみた http://oishiishashin.com/%e3%80%90%e9%ab%98%e7%9f%a5%e5%ae%a4%e6%88%b8%e3%80%91%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e4%bb%a5%e6%9d%a5%e3%81%ae%e3%82%af%e3%82%b8%e3%83%a9%e3%82%92%e9%a3%9f% ...
【南千住】松茸三昧で秋の足音を聞く【木曽路南千住店】
木曽路で松茸を食らう 松茸の土瓶蒸しってなんか楽しい 親族で集まれる機会って最近大事だなぁと思ってきている今日この頃そんな集まりで訪れたのは木曽路木曽路って高級感溢れるチェーン店ってすごいよね 今回の選択は秋穫の恵み松茸会席楽しみだぁ松茸なんて普段食べないもんね うーん、上品ゆっくり時間をかけながらの食事最近あまりなかったよなぁ そしてやってきたのが土瓶蒸しここでやってきたかぁ子供の頃、お猪口で汁を飲むのがもの日本酒を飲んでいるみたいですごく大人になった気がしていたなぁ そこからのお刺身多すぎず少なすぎず ...
【京都】漁師めしの贅沢【高木鮮魚店】
京都に滞在する時に使う宿の近くに京都イオンモールがある。あんまり時間がないときにはイオンモールを時々使うのだが、いつも9時前後に行って閉まってしまうお店があった。 時計を見ると今日は8時。3回目の挑戦で、食べる事が出来そうです。 高木鮮魚店で漁師めしを食らう この投稿をInstagramで見る 彩りに心奪われる #おいしい #美味しい #おいしい写真研究会 #japanesefood #iPhonegrapher #iPhone8 #food #ip ...
済【奈半利】港に佇む素敵な定食屋さん【みなと食堂sato】
奈半利の港でおいしい定食を食らう 奈半利の海岸線を走って魚に思いを馳せる 安芸から海岸線を走って室戸岬を目指すちょうど真ん中位かな、奈半利っている街がある奈半利(なはり)ってなんかなかなか言えなくて、はなりって行ってしまうけど、今回の旅で完璧に覚えた 室戸岬岬に向かって、室戸市との境に近いところに小さな港がある港に入ると、定食屋さんがあるんだ前から来たかったけど、時間的に実現できずにいたけど、今回初挑戦! お店に入って、メニューを眺める海を堪能したいから、お魚セット(あら煮・刺身3切れ・小鉢1品・ご飯・み ...
済【大村】刺身も天ぷらも贅沢な味わいだった【てん新】
大村で刺身定食を食らう 意識しないと刺身は食べられない 長崎に別れを告げる数時間前旅立つ前に腹ごしらえをしようとお店を探していたんだそういえば、お魚を食べていないなぁ、食べたいなぁ 長崎空港の近くという事で、お店を探索「てん新」さんというお店を見つけたもう隣は海という絶好のロケーション! 15時前だったのでランチタイムメニューに間に合ったあらだき定食とまよったのだけれども、やっぱり定番の刺身定食に決定やってきて、綺麗さと刺身のほかに、天ぷらや茄子の田楽など種類の多さに驚いた 刺身三種類彩も綺麗で、食欲をそ ...
済【下関】コスパ最強の海鮮丼に出会う【おかもと鮮魚店】
下関で海鮮丼を食らう こんなワイルドな海鮮丼は初めて 下関に降り立った下関と言えば、唐戸市場に行きたかったんだけれども、今回は時間が合わなそう駅周辺でご飯を食べられそうな場所を探す のきなみ駅周辺はもう閉店しているところが多くて食べられそうな場所がないちょっと歩くとおいしそうなお魚を食べられそうなお店があるな行ってみると目立つネオンの魚屋さんがあった、入れるかな? おーやってるやってる、居酒屋な感じなんだな中に入って、ちょっと迷路みたいになって、魚をさばいているところを眺めながら着席やっぱり海鮮丼だろうな ...
済【北海道】やっぱり海の幸海鮮丼を食べたいんだ【どんぶり茶屋新千歳空港店】
千歳空港で海鮮丼を食らう ブログはこちらからおいしい写真研究会 やっぱり海鮮丼が食べたいのだ 弾丸北海道ツアーいまいちご飯をゆっくり食べる時間もなく、帰りの新千歳空港まで来てしまった思い返しても何も食べていない。。ここは何か食べなくては 新千歳空港って、たべるところいっぱいあるんだなぁいままで素通りが多かったので知らなかったお店を見ながら歩いていると、日替わりの丼が食べられるお店が?? ふらっと入ってみて、表の看板に書いてあったとんぶりを注文!待つこと数分、やってきました味噌汁付きなのがうれしいねぇ ホタ ...
【名立】海を感じながら海鮮丼を食す【うみてらす名立】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 海岸線を走っていると道の駅に出会う 地方に行くと道の駅ってちょっと楽しみ 車を走らせながら、あまりお店を調べる時間がない時に、頼りになるのは道の駅 お腹が空いたら、まずは道の駅に立ち寄ってみる 日本海を見ながら車を走らせていると、道の駅を発見 うーん、お腹が空いたなぁ と思い、自然と駐車場に吸い込まれる。 宿泊施設やお風呂もあるんだ ゆっくり期待ポイントに追加だな ぶらぶらと施設の中を歩いていると食堂を発見 日本海 ...
【高知駅】朝から鰹三昧でテンションMAX【エキマエノ駱駝】
高知でかつおを食らう 高知と言ったらやっぱりかつお! 駅前のJRのホテルに泊まったJRホテルって、よく1階に居酒屋さんが入っていて、そのお店が朝食を提供しているというところがあるお気に入りは、新潟にあるホテルの朝食はよかったなぁ http://oishiishashin.com/%e3%80%90%e6%96%b0%e6%bd%9f%e9%a7%85%e3%80%91%e6%9c%9d%e9%a3%9f%e3%81%ae%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%86%e3%82% ...
済【金山】みてみてこの味噌串カツのみずみずしさ【名古屋の立ち呑み大安】
立ち飲み屋で酔いながら何かを食らう この日常が戻ってきて嬉しい 世の中日常が戻ってきたよね街は賑わってきているさーて、今日は何処で食べようかな? 街を歩いていると、おいしそうな立ち飲み屋さんが開いていたんだ立ち飲み屋なんて、ここ数年行っていないよなぁちょっと一杯やってみよう 入店したらカウンターに通してもらえてラッキーだったとりあえず、中生!この梅雨のじめじめには夏を待てづに生ビールがうまい!そして刺身盛りがリーズナブル、行っちゃうぞ! そして、何だったかなぁ、唐揚げを注文いやもう、両方とも美味しくて、生 ...
済【小樽】八角という美味しい魚の写真はこちらです【市場食堂味処たけだ】
小樽で八角を食らう ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ 朝の市場を体験できて楽しかった 前日夜遅くに小樽に入ったので、食べるところを見つけられず空腹で朝を迎えたもうお腹が減ったなぁと思いきや、あれっお腹減っていないぞとはいえ小樽に来たなら朝から空いているお店に行ってみたい! 三角市場に到着して、一通り眺めてみるやっぱり朝飯食べたいなぁせっかく小樽まで来て何も食べないのはもったいない!と思ってお店に入ったんだ お店に入ってメニューを眺めても山盛りだなぁ昔、青森の朝市でマグ ...
済【米子】やっぱり海鮮丼という選択は正しい【海鮮どんぶり山芳亭】
米子で海鮮丼を食らう 海鮮丼最高! ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ 海鮮丼は新しい出会いを教えてくれる やっぱり日本海の海の幸を食べたいよねぇ何処で遅めのランチ食べようか迷って、とりあえずイオンの大きい駐車場に入る調べてみると、美味しそうな海鮮丼を食べられるお店が敷地内にあるじゃないか! 時間は15時前、15時までなので急いでお店に向かい、ぎりぎり間に合ったんだ壁に書かれたメニューを眺めて何を食べようか迷ううーん、やっぱり珍しいお魚が食べたいなぁ お勧めを聞いて、い ...
【新大阪】スパイスが効いていて辛くてうまし【からふね屋珈琲店 エキマルシェ新大阪ソトエ店】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 新大阪でカツカレーを食らう 思ったよりスパイスが効いていた どうしてもカツカレーが食べたくなったんだ うん、どうしてもカレーが食べたい 梅田で食べようかと思ったけど、時間の関係で新大阪まで来ちゃった モジャカレーで食べようかと思ったけど、そういえば新しくできたお店があったなぁ からふね珈琲店のカレーが気になっていたんだ カツカレーを迷わず注文 生たまごがあったら入れたかったんだけれども、そこは我慢。 やってきました ...
【二子玉川】トンカツ屋のカツカレーがカツ寄りのカレーという事がわかった【平田牧場玉川高島屋S・C店】
二子玉川でカツカレーを食らう トンカツ屋のカレーに母を感じた 相変わらずカツカレーが大好きなのだが、やっぱり暑い夏こそカレーだと思うそうスパイスが効いたのとは言え、とんかつ屋のトンカツも食べたいよなぁと思ってランチにふらふらと街に出る 今日はトンカツモードなので、とんかつ屋さんに向かってみるむむむっ、なんかおいしそうなカレーおー、結構いいお値段だけれども、気になって気になって暖簾をくぐるからの即注文 いつもうじうじ迷うのだが、今日は即決だったなトンカツ屋さんのうれしい、きゃべつ食べ放題和風すり玉葱ドレッシ ...
済【松山】ころもの荒さが好き【カリー&チキン ペコ (Curry&Chicken PECO)】
松山市でカツカレーを食らう トッピング3つで贅沢気分 そろそろお腹が減ってきたむむっ、スパイシーなカレーの匂いがするぞ匂いのする方を向いたらカレー屋さんがあった 昨日もカツカレーだったけど、今日もかつカレーを食べちゃおうかな意外と同じメニューが続くんだよね、後からあっ、昨日も食べたなと思い出すカツカレーを注文、そしてトッピングが3つ選べるらしい 生たまご・福神漬け・らっきょを選択やってきました、カツカレー!生たまごの黄身を上に乗っけて、白身をカレーに注ぎ込む 黄身を崩す背徳感カツを一口、サクッといい食感肉 ...
済【高槻】たまご投入に失敗でもカレーはスパイシー【ライオンカレー 高槻店】
高槻駅前でカツカレーを食らう 意外とカレーはスパイシー 何気によく来る高槻駅ランチタイムを外れたのだがお腹が空いてお店を探す駅前にあるライオンカレーが気になっていたんだ お店に入って、カウンターに座りメニューを眺めるリアル焼肉が乗ったカレーもあるけど、やっぱり「手仕込み豚カツカレー」に生たまごをつけてみよう先に黄身と白身を分離させるアイテムと一緒に生たまごと福神漬けがやってきた そしてカツカレー登場!生たまごを割ってアイテムに乗っけて、とろっ、とろっと分離していく黄身に傷が入ってちょっと崩れる、、そしてカ ...
済【帯広】この重めのルーがたまらない【カレーショップ インデアンまちなか店】
帯広でインディアンカレーを食らう ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ コメント 前回来た時にすっかりハマってしまったインディアンカレー帯広に帰ってこられたので、これは食べなくてはいけない!と思い、インディアンカレーに向かったのだったお店に入るとカウンターに通さてメニューを眺める、リーズナブルだよなぁ 今回注文をしたのは、「インディアンかつ中辛」やっぱりカツが食べたいよねートンカツをものすごい勢いでカットされやってきました! トンカツが見つからない!安心してください、カレ ...
済【蛍池】面積の広いカツカレーのカツに驚愕【ガラム】
蛍池でなつかしいカツカレーライスを食らう 蛍池駅でモノレールに乗る時にいつも気になってしまう 飛行機搭乗までの時間がある時、何処でご飯を食べるかは迷うところだとはいえ、目的のお店を決めてわざわざその駅で降りるという事もしない(今後していきたい)ので、乗り換えの駅でご飯を食べるところを探すことが多い阪急からモノレールに乗り換えるため蛍池駅は、よく使うのだが意外と食べたことがなかった モノレール改札口近くにあるカレー屋さんが、前から気になっていたのよ今日は時間もあるしチャレンジ!カツカレーに生たまごを注文して ...
済【大阪梅田】スパイシーなカレーに出会えてなんていい日なんだ【ケーツーカレーハウス】
大阪梅田でカツカレーを食らう なんてコスパがいいスパイシーなカレーなんだ 大阪の街を歩いている飛行機の時間まで少しある今日は大阪梅田でご飯を食べて飛び立とう 道を歩いていると、カレースタンドがある掲げられている看板を見ると、おー、すべて600円?お店の前に行ってみると、、もうポークカツカレーの魔力にはまって入店 ポークカツカレーに生卵を注文早速やってきたのは生卵、セルフ乗せなんだなー福神漬けもセルフ、これはうれしい やってきました!カツカレーこれになまたまごを流し込みさっそく食す 黄身をどうやって食べよう ...
済【溝の口】カレーはやっぱりカツカレー【100時間カレーエクスプレス マルイファミリー溝口店】
溝の口でカツカレーを食らう ジャワの素が刺激的 溝の口で夕飯を何食べようか迷う荷物も多いので、マルイのフードコートことかなここに来ると何食べようか迷うんだよね とろとろ卵のオムカツカレーが気になっていたけど、所持金が千円しかなく断念いま気が付いたけど、オムカツカレーってチキンカツだったんだ、、選ばなくてよかった三元豚ロースカツカレーに決めた! チキンカツも美味しいんだけどねーと思っても、やっぱりトンカツだよねやってきましたぞ!トンカツも大きくておいしそう ほらみて、カレー屋のトンカツってワイルドでいいよね ...
済【新橋】トンカツにはソースで食べるカレーで食べるか迷う【カリカル新橋本店】
新橋でカツカレーを食らう ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ 印度カツ?印度セット? お腹が空いたランチ時新橋を歩いていると、おいしそうなお店がいっぱいあるんだよなぁその中で、印度カツ?印度セット?カレー屋さんだからカレーだけどなんか惹かれて入店 券売機で迷わず、印度カツを注文カウンターに座ってカレーを待つんだむむむっ、生たまご発見 生たまごを追加してカレーを待つんだスパイスの匂いがお店を包むあぁ、幸せだなぁこの空間、そしてやってきたんだ おー、こういうスタイルか!カツ ...
済【羽田空港】熱々のカレーにトンカツがのっている幸せ【カレースマイル】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 羽田空港でカツカレーを食らう カレーで深いどんぶりは新鮮 羽田空港からバスで帰るときに、いつも通るカレー屋さん 羽田に着くのは遅いことが多いから、ほぼいつも閉店後。 気になっていたんだけど、巡り会えない日々が続いたんだ そんなときに、お昼に羽田空港に行くチャンスがあり、ふと思い立って、寄ってみたんだ。 注文は外の看板にも張り出されているカツカレーに決めた! 待つこと数分、やってきました! カツにソースがかかっている ...
【伊丹空港】カレーまみれの幸せを唐揚げがアシスト【ダイヤモンドカリー 大阪国際空港】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 伊丹空港で何を食べようか迷った時に頭によぎった 夕飯を外食したい場合には、早めに食べなくてはいけないという不自由な世界。 空港を離れるともう食べるところがないと判断 さーて、何処で食べようかな ゲートを出るとすぐに目にはいるカレーの看板 そう、ダイアモンドカレーがすぐにあるんだよなぁ この間まぜカレーを食べるか迷ってやめたリベンジで暖簾をくぐった 迷わずまぜカレーを注文しようとしたのだけれども、あるメニューが目に入 ...
済【琴平】うどん県に来たら饂飩だよねぇ【むさし】
うどんの本場でカレーうどんを食らう うどんだけでも幸せなのにカレーまで! 香川県にやってきたお腹が空いたんだけれども、やっぱり選択肢としてはうどんだなそれに応えてくれるようにうどんやさんもいっぱいある とは言え、うどん屋さんって閉まるの早いんだよねホテルに入ってうどんを食べられるお店を探すおっ、目の前にあった、カレーうどんで有名みたいだ 早速、お店に吸い込まれるように突入心ではカレーうどんと決まっていても、メニューを見てみるうん、一瞬肉とじに心が揺れたけど、カレーに決めた! やってきました!カレーうどんカ ...
【二子玉川】味噌カツって癖になってきたかも【あぢもだん】
二子玉川で味噌カツ丼を食らう 濃い目の味にふわふわたまごはいいね 今はランチタイム、今日は何処で食べようかなぁと悩んでいたんだそんな時にこの大きな看板が目に入っちゃったんだよなに?とじない味噌串カツ丼だと? とじないカツ丼ってブームなのか?一気にこころを持っていかれて入店メニューを一応見るけどカツ丼を注文 やってきましたよ!カツ丼に味噌串カツが鎮座しているそしてメンマとお吸い物がついてきた 濃い味付けのカツに、ふわとろ卵がめちゃ合うわーそして噛み応えのあるカツを一気に堪能なかなかいいコスパでした、ごちそう ...
【二子玉川】玉ねぎのシャキシャキ感が豚丼を支える【おねぎや】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 居酒屋さんの定食って好き 居酒屋さんは最近夜に定食を出すようになったよね 注文を一品ずつするよりは、定食でガツーンと来て食べる方が好き そんなお店が多くなって選択肢も増えてきた そんな中、おねぎやさんも定食を始めて食べたいなぁ、といつも思うけどなかなか食べる機会がなかなかない 今日こそは!と思っても時間がなくて弁当を選択 やっぱり気になる豚丼を注文 二子玉川で豚丼弁当を食らう 豚丼のお肉はなんであんなにテカテカして ...
済【宇都宮】天丼って身近そうで案外遠い【築地食堂源ちゃん FKD宇都宮店】
宇都宮で天丼を食らう 刺身系にしようか迷ったがやっぱり天丼 夕飯を食べたいと思ったけど、なかなかお店を見つけられない時もある。 お腹を空かしてさまよっていると、大きなショッピングモールを発見。 中にはお腹を満たしてくれるお店があるだろう! 刺身系を食べたいと思ったけど、なんかがっつり行きたくて天丼を選択 うどんもついていて、ボリュームも期待。 注文し、待つこと数分、やってきました天丼が。 えびも2本入り、うどんもあり、コスパよさそう そして、うん、おいしいです。 やっぱり、チェーン店って安定しているよね ...
済【青森】満点のボリュームにうれしい参った【市場食堂】
早朝に行くしかない! ホテルの朝食を拒否し、市場に出かけたのさ 朝6時からやっている市場の食堂、その名も「市場市場」 営業時間も6:00~14:00なので、朝一で食べに行くしかない! 朝7時に市場に到着。 まだ、お客はまばらだな ものすごくおいしそうな魚介類が並んでいます。 まだ準備中なたたずまいだけど、ここまで来たなら食べるしかない! 思い切って、中落ち丼を注文 朝7時からマグロを待つひとときはなかなかシュール 数分待つと、やってきました! 中落ち丼 見た目でノックダウンしてしまいました 青森でマグロの ...
済【新千歳空港】北海道ラーメン道場5杯目【麺屋開高新千歳空港店】
新千歳空港ラーメン道場で、ラーメンと豚丼を食べる ラーメン道場半分制覇 新千歳空港までやってきた今回の北海道旅ではまだラーメンを食べていない、そういえば最近食べていないか?北海道を去る前に、道場破りをしておかなければ! ラーメン道場を歩いてみると、だいぶ人が戻ってきたなぁ今回はなぜか味噌ラーメンモードになっているそして豚丼とセットになっているセットを見つけちゃったんだ お店に入って一応メニューを眺めてみるやっぱり、十勝ホエー豚丼セット決めた!ラーメンは赤味噌!ちょっと待てよ、これはハーフらー麺なのか?レギ ...
【東銀座】七味をかけるべきなのだろうか?【名代 富士そば 歌舞伎座前店】
富士そばのかつ丼が好きで時々食べに来るんですよsuicaにも対応しているし、好きなんです。富士そば。えっそこ。 見つけてしまった、謎のプラスカレー。かつ丼にカレーがかかっているだと!?その名もカレーかつ丼! キャッチコピーが絶品今日はかつ丼にする?それともカレーライス?もう迷わない! カレーかつ丼を食らう この投稿をInstagramで見る 七味をかけると色が映えるね #おいしい #美味しい #おいしい写真研究会 #japanesefood #iPh ...
【岸辺】やっぱり肉といえば豚肉だよね【とん丼亭】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ とにかくガッツリ食べたいんだ! 朝昼と食べ損ねてもうお腹ペコペコだよ ちょっと晩御飯には早いけど、お腹空いたよー と歩いていたら美味しそうなお店を発見 大学近くで学生向けなパワーフードを提供していそう それだ! お店に吸い込まれたのでした 岸辺で豚とん丼を食らう 豚肉、キムチ、ネギのハーモニーは奇跡 とん丼亭というくらいだから、これを頼んでみよう うん?小・中・大・特大・メガとん丼の5種類あるぞ 気弱になって、中を ...
【長瀞】肉厚とはこういう事か【豚みそ丼専門店 有隣】
身近そうで身近でない秩父。遠そうで近い秩父。そしてなかなか読めない長瀞(ながとろ)川下りをしてみたい。 ランチを何処で食べようかさまよっていたのですが、山間部に行くとどうしてもそばを選択してしまう傾向。そうだよな。そばが上手そうだよなと思って歩いていると、豚丼だと??肉肉しさに頭が奪われ吸いこまれました この投稿をInstagramで見る ちょっと露出が足りなかった #おいしい #美味しい #おいしい写真研究会 #japanesefood #iPho ...
【大森】豚丼ってなぜ脂が美味しいんだろう【家族亭】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 天気が悪い時は駅の近場のお店は助かる なんか天気が悪くて遠くまで歩く気に慣れない そんな時に駅の近くのお店は大変助かる 大森駅で何処で食べようか迷い駅ビルを上に駆け上る アトレの5階に辿り着き、あたりを見渡す。 天ぷら、トンカツ、イタリアンなど幅広い取り揃え。 そんな中、そばに目がとまる。蕎麦湯あるかな? お店に引き寄せられ入店、メニューを見て何にしようか迷う。 別パウチメニューで豚丼を発見。 おっ、豚丼美味しそう ...
済【静岡】牛丼と見せかけてからの牛すじ煮込み丼【海ぼうずアスティ店】
静岡で牛すじ煮込み丼を食らう ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ 黄身だけにするか白身も入れるか迷う 静岡を後にするのもあと数時間ランチを何処で食べようか迷うやっぱりシラスを食べたいなぁ、静岡おでんも食べなければ。 と思って静岡駅を歩いていると、ある看板が目に入った牛すじ煮込み丼??しかもおでん屋の??黄身に惹かれてこれに決めた! お店に入ると、大きいタッチパネルモニターで注文おもしろい、注文後もいろいろ見ちゃうおでんも頼みたいなぁと思っていたら「牛すじ煮込み丼」がやっ ...
済【米子】やっぱり海鮮丼という選択は正しい【海鮮どんぶり山芳亭】
米子で海鮮丼を食らう 海鮮丼最高! ブログはこちらから http://oishiishashin.com/ 海鮮丼は新しい出会いを教えてくれる やっぱり日本海の海の幸を食べたいよねぇ何処で遅めのランチ食べようか迷って、とりあえずイオンの大きい駐車場に入る調べてみると、美味しそうな海鮮丼を食べられるお店が敷地内にあるじゃないか! 時間は15時前、15時までなので急いでお店に向かい、ぎりぎり間に合ったんだ壁に書かれたメニューを眺めて何を食べようか迷ううーん、やっぱり珍しいお魚が食べたいなぁ お勧めを聞いて、い ...
済【郡山】十割という響きが心地いい【十割そば会 郡山本店】
↓↓全国食べ歩きブログはこちらから↓↓ http://oishiishashin.com/ 目に入った十割そばの旗 車に乗っていると気になるお店を探してしまう 用事があるときは、寄り道できないけど、同じルートで帰る時には後で食べるところを吟味しながら運転している そして気になるお店を発見したんだ だいたい美味しそうなお店を見つけても戻ってこられないけど、今回は戻ってこられて、しかも食事出来る時間もある。 これはもういくしかないと言う事で、お店に吸い込まれました。 メニューを眺めながら、やっぱり丼も食べたい ...