全国制覇!都道府県別にも分けているよ('◇')ゞ

01お風呂おすすめ 02温泉 02青森県 04素泊まり 31ドーミーイン

【弘前】サウナのととのうを初実感【天然温泉岩木桜の湯ドーミーイン弘前】

楽天トラベルでチェック

ホテルを選択するするときの7つのチェックポイント!

朝食はこちら!

と、言いたいところだけれども今回は素泊まりです

室内ファーストインプレッション

キーは、鍵タイプでちょっと古めかな
とはいえ今回も安定ドーミーインスタイル
部屋が広いなぁ

トイレ独立が嬉しいよね
洗面台が近くにあるのは嬉しいです
暖房もあったかくくつろげました

ネット環境

有線LANがあってなかなかのスピード
21:48に計測

お風呂

いやー、相変わらずのドーミーインクオリティ
何処のドーミーインも混んでいるので、時間を外さないとなかなかゆっくり出来ない
けど、それでもドーミーインに泊りたい理由はここにある

ここ最近、サウナが気になり体験できるチャンスもあったのだが、何がいいのかあまりわからなかった
そんな時、YouTubeに出会った
なるほど、この内容を実践したくなったのだ

いままでサウナには入っていたけど、水風呂が苦手で水をかける程度だった
だが、この動画を見たら、水風呂に入ってみたいと思い、今回はいる事が出来たんですよー
理由がわかるとがんばれるよね

水風呂を出たら雪が舞う露天風呂スペースに出てみたんだ
全然寒く無くて、外気欲を数分楽しむ
あー、これがととのうという感覚なのね

おー、サウナの楽しみが少しわかった少し気がする
また近々行きたいなぁ
サウナを体験した後に、この本を書いている、加藤先生のドキュメントを見てかなり鮮明に、更に興味を持ったよ

アクセス

弘前駅からはちょっと距離がある
目の前にバス停があって、駅まで10分ほど170円でした
中央弘前駅からはまぁまぁ近い

コンビニは近くにある?

目の前にファミマがあって、とっても便利

フリートーク

雪の弘前、雪見風呂を体験出来た
それだけでも満足!

そしてこれだよねぇ
ドーミーイン恒例の夜泣きそば
おいしかったなぁ

周辺には食事を出来るところがまぁまぁあるので、ちょっと歩けばお店があります
今回はラーメン屋&カレー屋?をチョイス
おいしかったぁ

楽天トラベルでチェック

アクセスランキング

カテゴリー検索

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

カチドキ太郎

2016年4月24日からひたすらおいしそうなご飯の写真を撮り続けています。 Instagram 2021年12月26日現在、投稿数1922件 フォロワー3298人 美味しそうに撮れるのはカメラ性能と、撮影環境の明るさだなと思いつつ、日々研究を重ねています。

インスタグラムはこちら

-01お風呂おすすめ, 02温泉, 02青森県, 04素泊まり, 31ドーミーイン